2022年12月– date –
-
ケトル アウトドア おすすめ キャンプフィアヤーケトル
アウトドアに使うケトルとして、イーグルプロダクツの「キャンプファイヤーケトル」が本当におすすめです。 キャンプファイヤーケトルは基本ステンレス製で、底の部分だけ銅加工してあります。ステンレスは熱伝導率が悪いのですがこうする事によってフォロ... -
保温弁当箱 サーモス
キャンプに行くとお昼ご飯は適当に食べて、その後に遊んだりテントを設営したりする時がありますが保温ができる弁当箱が便利です。 サーモスの保温ができるお弁当箱は、ご飯を入れる容器がツルっとしていて洗いやすいです。 何より温かいものを食べれるの... -
オートクッカービストロ パナソニック 自動調理器
パナソニックから新しい自動調理鍋「オートクッカー ビストロ NF-AC1000」が2023年2月1日に発売されます。 オートクッカービストロの最大の特徴は圧力と「鍋底かきまぜ機能」を両立しているところ。鍋底に回転する羽根がついていて、鍋側面の突起(リブ)... -
クリスマスプレゼント キャンプ好き
クリスマスプレゼントはもらうと嬉しいですが、贈る時には結構悩ませてくれるものですw プレゼントを贈る相手がキャンプやアウトドア好きならキャンプ用品はハズれがないのでおすすめ(^^)/ かぶったとしてもまぁ何かしらに使えますからね☆ タープやテント... -
衣類乾燥機 小型 置き場所
小型の衣類乾燥機は急いで洗いたい服がある時や外に干したくないデリケートなデザインの下着、子供の体操着、翌日に使いたいスポーツウェアなどの乾燥に最適です。布団など大きなものを干して、干す場所がちょっと足りない時などにも便利です☆あと、ドラム... -
しゃもじ おすすめ アウトドア
マーナのしゃもじはご飯がくっつきにくく洗いやすいのでアウトドアにおすすめです☆ キャンプ時などはできるだけ洗い物を増やしたくないですしね。100均のしゃもじにも一応『ご飯がこびりつかない』とは書いてありますが、こびりつかないのは最初だけで... -
湯たんぽ 充電式 おすすめ
電気代の値上がりがとまらず節電して少しでも節約したいということから、一番電気代が安くすむ暖房器具「湯たんぽ」が今大人気なようです。特に便利でおすすめなのが充電式の湯たんぽ。 エアコンを1日8時間つけている場合、充電式湯たんぽに変えると電気... -
ふー塩 使い方 口コミ どこで買える
先日家事ヤロウで紹介されていた万能調味料の「ふ~塩」ですが、味はちょっとスパイスが効いた塩コショウという感じらしいですね。 口コミを見ると、・野菜にかけるといくらでも食べられる ・味わいが深い ・焼いた肉にかけるだけで美味しい ・サラダにか... -
楽天スーパーセール 開始
3カ月に一度のスーパーセール「楽天スーパーセール」が昨日の晩から始まっています☆ 年末のこの時期のスーパーセールは一番お買い得品が多い気がします(^^)ポイントも最大44倍という事で、たくさんのお店で買うとポイントが増えていくシステムになって...