おすすめ– tag –
-
便利なもの
オーブントースター パナソニック
先日、友達に家でパナソニックのオーブントースター(NT-D700-Kという型番)を使わせてもらったのですがかなり良いです! 庫内温度や環境を自動でセンサーし、厚切りパンも冷凍パンも外はサクッと、中はふんわりあつあつに焼くことができます。アレンジト... -
便利なもの
ウォーターサーバー アクアクララ 医者もおすすめ
医療従事者専門サイト「m3.com」に登録している医師が商品に対して客観的に評価を行う「AskDoctors評価サービス」で、アクアクララのウォーターサーバーが評価され「AskDoctors医師の確認済み商品」マークを獲得しました。「AskDoctors医師の確認済み商品... -
便利なもの
水筒 子供 直飲み
小学生くらいの子供用の水筒として、水筒から直飲みできるタイガーの「MTA-A080」が結構おすすめです。こんなやつ↓ 良いところが肩掛けができる専用ポーチが付いていることと、飲み口が小さめでがぶ飲みしやすいこと。あまり大きく飲み口があく水筒だと、... -
便利なもの
包丁研ぎ器 トギコロ ヒルナンデス
前に『ヒルナンデス』で人気料理研究家の浜内千波さんが、自分が長年愛用しているおすすめの包丁研ぎ器を紹介していました。 「トギコロ」という包丁研ぎ器で、特徴は包丁の角度を固定することができるところ。 研ぎ刃の角度を固定させることによって刃先... -
便利なもの
空気入れ 電動 おすすめ
電動の空気入れを持っていないかた、私の使っている電動の空気入れをおすすめします。 「空気入れは電動!」という名言があっても良いくらい便利で時間効率が良くなりますw キャンプが好きな人はアウトドアシーンでは結構使うことがあるのですでに持ってい... -
便利なもの
ホーロー鍋 汚れ取り おすすめ
ホーロー鍋は非常に便利なキッチン用品ですが、表面がガラスでコーティングされているので焦げつきやすいのが難点。ホーロー鍋についた焦げや汚れはスポンジやタワシでこすらず、重曹やクエン酸、オキシクリーンなどを使いましょう。これらを使えば簡単に... -
便利なもの
ペーパーハンドソープ おすすめ
友人がケースに入ったペーパーハンドソープなるものをくれたのですが、思った以上に良いです♪ ペーパーハンドソープというとギアっぽい感じがしますがようはただの紙石鹸ですw 価格も安くすごく良い商品だと思います。 私がもらったのは40枚入りで400円ほ... -
便利なもの
逆さ傘 おすすめ
これから梅雨になり雨の日が増えます(>_<) 私は雨が嫌いで手がふさがるのがイヤなので極力傘をささなくて良くなるよう日々心掛けていますw そんな私ですが、先日「逆さ傘」を生まれて初めて使って感動しました(≧▽≦) 逆さ傘は濡れた面を内側にたため... -
健康
オーラルケア おすすめ
これからはマスクをしない日々が日常になってくるので、 口臭対策のためにもオーラルケアを始めようと思っています。歯周病対策にもなりますしね。 オーラルケアは歯磨きだけじゃなく、虫歯や歯周病を予防するためにする口腔内のケアのこと。 自分でする歯...